このような相談を先日年配の方にされました。将来のために、堅実に働いて、ずっと貯金してきたらしいです。ですが、子供が大きくなり、将来のことを考えると、「運用」しなくてはいけないなと最近感じてはいますが、投資の勉強はまったく実施していないので、どれから手を付けたら良いかわからないということです。
おそらく、このように悩む方もいると思いますので、今回は1000万円をどのように投資すれば良いのかをお伝えしていきます。
目次
エクシア合同会社
まずは一番おすすめかなと思います。私も2018年1月から投資を始めて、今では1000万円以上投資している先になります。
平均月利3%で、100万円から運用することができます。最初は100万円から投資して、様子見て、1000万円まで増やしていくのもありかなと考えています。
毎月約3%の安定した利益
2019年 | 返戻率(%) |
12月 | +3.13% |
11月 | +2.66% |
10月 | +3.50% |
9月 | +2.96% |
8月 | +2.72% |
7月 | +2.10% |
6月 | +2.88% |
5月 | +2.93% |
4月 | +2.35% |
3月 | +3.20% |
2月 | +4.51% |
1月 | +2.39% |
大きなお金を任せても良いくらいの信頼性
1000万円は、大金なので「ちゃんとしたところ」に任せたいですよね。1000万円ものお金を作るのには、一般サラリーマンであれば、ものすごい時間がかかるはずです。
エクシアは、信頼性が高く、大金を任せても良い投資先だと私は考えています。

その他にも、主要駅に看板を掲げていたり、第二種金融取扱免許を取得している会社、東京貸金業に登録など、信頼できるポイントはいくつもあります。
下記記事にて、エクシア合同会社の詳しい内容について記事も書いています。
https://assetformation.info/2020/11/27/exia-goudoukaisya/
海外不動産投資
海外不動産の中でもフィリピン不動産のプレビルド投資をおすすめします。プレビルド投資であれば、頭金100万円、月々の支払い7万円くらいみておけば、投資はできるでしょう。

大注目!フィリピン不動産!
フィリピンの、2019年の経済成長率を5.8%、2020年を6.1%、2021年と2022年をそれぞれ6.2%と世界銀行が予測しています。これは、日本の6倍以上の成長になります。
https://www.digima-japan.com/knowhow/philippines/13631.php
フィリピンが成長している理由には、人口爆発、世界の大手企業のフィリピン進出など様々な理由があります。一つ言えることは、投資においても注目しておくべき国の一つであるということです。
不動産においても、物件クオリティーも高く、不動産価値も安定的に上がっており、マニラ中心地では年間家賃上昇率が9%と価格も上がっています。
また、私の物件も価値が1年間で25%も上昇しました。
物件価格が約1000万円からになります。(それ以下は、セキュリュティー部分に問題あるので、安すぎない物件が良い)投資方法は毎月の分割になりますので、ある程度余裕のある段階でトライすると良いです。
仲介業者は慎重に選定すべき
海外不動産投資で、一番重要なことは、代理店と言われる仲介業者です。信頼あるところから購入、そして現地の会社と直で連絡が可能なところから購入することをおすすめします。
一番良いのは、直で現地の会社と連絡を取ることですが、情報も少なく、現地にも行く手間もあり、英語でもあるので、ここは仲介を挟んだ方がオススメです。(どれも問題ない方なら、現地で直接交渉しにきましょう。)
また、時々、仲介手数料だけ貰うことにフォーカスし、売ったらそこで「終了」という悪徳業者もいたり、間に何人も挟んで無駄に仲介手数料が高いところもあります。気をつけましょう!
このブログへの問い合わせ、または会社メールにて「田口さん対応希望」と記入してくれれば、私が対応いたします。
国内不動産投資
次に国内不動産投資です。地方物件なら、1000万円くらいで一括。都内だと、2000~3000万円するので、頭金+ローンでトライしてみましょう。
東京23区、ワンルーム投資で確実に!
先ほど例に挙げた、エクシア、海外不動産などよりは利回りは低いとは思いますが、一番確実性が高いのはこのワンルーム投資だと思います。1000万円の頭金で、借入金額を抑えて、残りはローン。
毎月の利回りをプラスで回せるようなローンの組み方も出来ます。頭金を入れた不動産投資を不動産会社に相談してみると、面白い投資ができます。

地方の不動産をお手頃に!
こちらは、私はトライしていないのですが、軍資金があれば、トライしてもいいのでは無いのかな?とは個人的に思っています。
地方に行くと、利回りは上がる傾向です。しかし、その分リスクも上がり、難しい投資になります。知識があり、現地にコネクションがある場合は、ぜひトライしてみましょう!
まとめ
今回の1000万円の投資先についてまとめてみました。今回、1000万円を一気に投資するならばというコンセプトで記事を書きましたが、分散投資も視野に入れておきましょう。
100万円単位で、投資信託、ビットコイン、株、ヘッジファンドなどいろんな種類に分散させるのも一つの技です。
- エクシア合同会社
- 海外不動産投資
- 国内不動産投資
- 100万円単位で分散投資
今回のも私が実施している投資先をご紹介しました。
せっかく投資資金があるのに、投資しないのは勿体ないです。うまく投資して、資産をどんどん構築していきましょう。
マレーシア移住記念により、期間限定で無料でアドバイスします!!
個別の投資先を聞きたい人はこちら(無料)