※この投資先は、3/8(金)に半年も持たずに飛びました。
※会社情報ですが、勝手に名前が使われていたそうなので、削除いたしました。3/15(月)に、使われていた会社様からご連絡が来ました。とんでもないところでしたね。。。
先日、このような相談を受けました。最近、話題になっている投資先で気になる方も増えてきたと思います。
実際に私は国内外10カ所以上投資をしています。そこで、実際に私も気になり、EX2PROの担当者との面談をし、30万円だけ投資しています。(2020.10運用開始)
今回の記事を読むことで、EX2PROとはどのような投資先なのかが分かります。

。
目次
EX2PROとは?
EX2PROという投資会社の話を一度は耳にしたこともある人も少なくはないと思います。ここで、まずはEX2PROについてわかりやすく概要を書いていきます。
運営会社情報

※会社情報ですが、勝手に名前が使われていたそうなので、削除いたしました。3/15(月)にて、使われていた会社様からご連絡が来ました。
仕組み概要
はじめに、EX2PRPはFXの自動売買システムになります。その中でもMAM(マム)という形式を取っています。
MAM(マネージドアカウント)とは、自分のFX口座に資金を投入し、他のトレーダーに運用をしてもらうものになります。あくまでも自分の口座で運用することになります。
親口座と子口座を紐づけし、親口座の取引をリアルタイムで子口座に反映します。その際に、子口座が入れる金額によってロット数も調整されます。

投資するときのポイント
最低投資金額
いくらからでもできます。(と、面談時に伺いました。)ただ、推奨は100万円からになります。
理由が、手数料をシステム管理費用を月に5,000円支払う必要がありましたので、少額すぎると手数料負けしてしまいます。また金額が少なすぎると、旨味も少ないですしね。ただ、2020.10からシステム管理費用は0円に変更になりました。
手数料
EX2PROにかかる費用としては、0円になります。2020.9までは月ごとにシステム管理費用で、月に5,000円支払う必要が有りましたが、2020.10からはこちらが0円になりました。もちろん、入会手数料や入会金、解約金等も発生しません。
ロック期間
ロック期間はありません。自分の好きなタイミングで解約が出来ます。
EX2PROの実績
EX2PROは、2019年平均月利10.30%という物凄い高利率で運用ができた投資先になります。(HPより)年利ではなくて、月利です。そこで、EX2PROがこれまでどのくらいの利率を出せたのかをまとめてみました。
2020,19年の運用実績
2020年 | 返戻率(%) |
1月 | 5.93% |
2月 | -0.92% |
3月 | 16.09% |
4月 | 1.23% |
5月 | -5.61% |
6月 | 0%(証券口座変更のため運用停止) |
7月 | 9.04% |
2019年 | 返戻率(%) |
7月 | 13.49% |
8月 | 11.62% |
9月 | 8.83% |
10月 | 9.86% |
11月 | 6.70% |
12月 | 5.20% |
これまでの成績だと、マイナスはありますがその他で圧倒的な結果を残しているので、マイナスになってもそこまで心配しなくて良い利率を出してきました。
また、2020年9月まででしたら、EX2PROの公式HPに記載されていましたが、2020.9月の大きな損失以降HPに利率の方が公表されなくなりました。
2020.9資金の大半を失う
今までの投資結果であれば、問題なかったのですが、2020年9月に資金の大半を失う大きな損失を被ったことが発表されました。よって、証券会社のボーナス(証拠金として使用できる資金)だけが残る形となりました。
今までの出資者に関しては、ボーナスのみで運用ができる対象者は、運用を行い元本回収まで半年かかるそうです。
また、今後の運用に関しては、システムのロジックを修正すると、いままでのパフォーマンスが出せなくなるので、ロジックそのものは修正は行わなないそうです。
投資である以上、損失を被るのは仕方のないことなので、今回の様に資金を失う可能性があるということを改めて認識させられた出来事かと思います。
※2021.3.8に、再度資金ショートしまして、私も見事にお金が無くなってしまいました。
EX2PROに投資するにあたり注意点
EX2PROに投資するにあたり注意点を伝えていきます。この注意点は、EX2PROへの資料取り寄せの注意点としても記載されています。
余剰資金で行う
投資にマイナスはつきものです。もしかしたら、マイナスになる可能性は資金の全部がなくなる可能性もあります。
特にEX2PROに関しては、さらに強く言えるかと思います。2020.9には、実際に資金の大半を溶かす結果になってしまいました。投資しているお金が無くなったということです。
EX2PROは大きなリターンは見込めますが、その分お金がなくなる可能性も高いです。あくまでも余剰資金で投資を行いましょう。
一喜一憂しない
EX2PROはトータルで見るとプラスですが、月によってはマイナスなる時もあります。実際に、2020.1月と5月では、マイナスの運用でした。(2020.9運用まで)
大きくプラスになる時もありますが、マイナスになる時もあります。マイナスになったからといって、過剰反応せずに、2,3ヶ月と有る程度の期間で見ることが重要です。
もう少しリスクの低い運用をしたい人へ!
EX2PROはリターンは大きいものの、実際にマイナスになる月があったり、2020.9には資金の大半を溶かしてしまいました。
EX2PROよりもリスクの低いところで、そこそこのリターンが取れる投資先を探している人もいるでしょう。
私のおすすめ投資先は「エクシア合同会社」になります。平均月利3%、いまだにマイナスになった月は一度もありません。本社を東京に構え、有名弁護士などもHPに名を連ねて信頼度も高い会社です。
私自身も、2018年1月から運用を始めています。エクシア合同会社の記事についてもまとめていますので、ぜひ参考にしください。
https://assetformation.info/2020/11/27/exia-goudoukaisya/
マレーシア移住記念により、期間限定で無料でアドバイスします!!
個別の投資先を聞きたい人はこちら(無料)