20代のうちに、1000万円貯金を目指している人は多いのではないでしょうか?
実は、1000万円貯金はそんなに難しくありません。これについて解説します。
- 1000万円貯める具体的なやり方
- 1000万円貯金した後
目次
私が20代で1000万円貯めた方法

私は、25歳で会社から独立していますが、貯金1000万円はすでにある状態で会社を退職しています。
なので、私は誰でも1000万円は20代で貯金できると思っています。
- 節約する
- 生活レベルを上げない
- 断る勇気
- 投資をする
- 自己投資
- 副業で稼ぐ
節約する
まずは、無駄なお金の使い方はNGになります。
1000万円貯まるまで、遊びに行かない!外食は、全くしない!電気つけない生活に!
など、こういった節約をしなさいということではありません。
「無駄な固定費を払わない」ということです。
- 保険
- 携帯料金
- サブスク
- 車関係
- 家賃
この「固定費」と呼ばれるものにあなたは無駄なお金を払っているかもしれません。一度、見直してみましょう。

生活レベルを上げない
会社員をしていると、年数が経つごとに、収入は上がって行きます。
1年目よりも、2年目、2年目よりも3年目の方が給料は多くもらえます。
例えば、手取りで20万円が、2年目になり25万円になりました。増えた5万円分何に使っていますか?
給料増えた分、外食にたくさん行っていませんか?洋服の値段が高くなっていませんか?後輩に奢りまくっていませんか?
これでは、いくら給料が上がっても貯金はできません。
全く、使うなとは言いませんが、貯金や投資などの回して行きましょう。
断る勇気
会社員時代によくある、謎の「飲み会」,あなたは、会社の1回の飲み会にいくら使っていますか?
1次会、2次会、と1日、1万円以上使うのも多いかと。さらに、後輩ができたら、謎の「奢る」文化、男性であれば、夜のお店にいったりなど、、、
私の1つ上の会社の先輩なんて、1日5万円とか使っている人もいました。
これを断ることができたら、月に余裕が生まれますよね?
嫌なら行かなくていいですし、会社で顔を合わせているので毎回行かなくてもいいと私は思います。
私は、2年目からどうにか断りまくって、年1くらいしか行きませんでした。おかげさまで貯金することができました。
会社の人は好きだったけど、飲み会が無駄だな思って行かなかっただけで、特に変な空気になることは全くありませんでした。
自己投資
自己投資で勉強することで、お金を増やしやすく、稼ぎやすくなります。
次項の「投資をする」「副業で稼ぐ」に繋がりますが、何かしらの「スキル」を身につけるために、読書したり、教材を買ったりしましょう。
私は、会社員時代から、「経営に関するスクール」や「投資に対する本」などにお金を費やしてきました。
普段は、「ケチ」と言われていましたが、勉強代には惜しみなくお金をかけて今があります。

投資をする
貯金して貯まったお金は「投資」に回して行きましょう。
投資信託、不動産投資、海外系の投資、ヘッジファンド系など様々な投資があります。
お金に働かせることで、貯金1000万円までの道が加速します。
私の得意分野ですので、お気軽に聞いてみてください。

副業で稼ぐ
空いた時間に、副業しちゃいましょう!
最近では、副業解禁を認める会社も増えて来ました。副業でがっつり「稼げ!」ということではありません。
月に5万円で大丈夫です。会社で資格やら昇格やらして給料あげるよりも、副業で稼いだ方が早いです。
そして、月に5万円を無駄遣いせず、これを投資に回してください。
仮に、毎月5万円、積み立て期間8年間、年利5%で運用すると、約600万円貯まります。
年利5%は保証はありませんが、狙えるレベルですし、あとは本業で400万円貯金すると1000万円になります。楽天シミレーション

1000万円貯金した後

20代で1000万円貯金した後は、さらに投資で増やして行きましょう。
元本が大きいと、投資に有利になります。具体的な投資先としては、私がやっているものとして、下記がオススメです。
- 投資信託
- ヘッジファンド
- 暗号通貨
- 不動産投資
- 海外不動産投資
年利5%を1000万円で運用したら?
年利1000万円を、年利5%、運用期間を30年にすると、4500万円ほど貯金できます。
年利5%は現実的数字でありますし、老後2000万円問題も余裕ですね。
参考サイト:アセットマネジメントONE

注意点
一番の注意点は、一つの投資先に集中投資をしないこと!
この1点に限ります。仮にその投資先がうまく行かなかった場合は、せっかく貯金してきたお金が無くなってしまいます。
投資信託・暗号通貨・ヘッジファンド・不動産など、メリット・デメリットとあります。仮に一つコケても、問題ないように分散投資しましょう!

まとめ
今回は、私が1000万円20代で貯金することが、できた方法、その後の対策について解説しました。
現在は、事業でうまく稼ぐことができ、数倍は資産にすることができています。(億までは、少し遠いですが、、、)
ただ、私も普通の会社員時代があり、会社員時代にはすでに1000万円を貯金できた実績があります。
この方法さえ実行すれば、誰でも20代で1000万円は貯金できるので、試してみてください。
私が1000万円を20代で貯金できた方法
- 節約する
- 生活レベルを上げない
- 断る勇気
- 投資をする
- 自己投資
- 副業で稼ぐ
稼いだ後は、投資に回して資産を増やしていこう!
マレーシア移住記念により、期間限定で無料でアドバイスします!!
個別の投資先を聞きたい人はこちら(無料)