マイニングエクスプレスが実質飛んだことが、発表されました。
私も数年前に(日本にいる時)、新宿のベローチェカフェで勧誘を受けたことがあります。
その時に「何か怪しいな?」と思い、投資することはありませんでした。
しかし、私の投資相談で質問してくるお客様が時々いましたので常にチェックしている中、先日「マイニングエクスプレスが飛んだ」という情報を入手したので、早速記事にしています。
実際に、海外でもマイニングエクスプレスの詐欺の疑い記事は出ています。newswires
投資に興味のある人は、ファイナンシャルプランナーに相談しよう!
⇨相談するFPの条件はこちら
- マイニングエクスプレスは詐欺!?
- 私が怪しいと思う理由
- 出資者は今後どうする!?
目次
マイニングエクスプレスは詐欺だったのか?
先日、マイニングエクスプレスの業務停止が発表されました。
そのため、「詐欺案件だった」「もう飛んだ」ということで、現在かなり話題になっています。
業務停止

先日、マイニングエクスプレスの公式より上記のような連絡がありました。
この文面から、「ウクライナ政府と法的紛争し、それが解決するまで活動を停止せざる得ません」ということです。
ウクライナ政府は、違法なマイニング業者を積極的に摘発しているので、マイニングエクスプレスも違法な業者だった可能性が高いことが分かります。
現在、国際弁護士を使って、活動再開のために動いているそうですが、「本当に動いているのか?」「国に勝つことができるのか?」など不安要素がたくさんあり、復活は厳しいかもしれません。
Twitterで話題
当時、仕事辛い〜って状況で金融リテラシーもめちゃくちゃ低かった私に、「詐欺ではない確証」を何個も友達に見せられて、この子がこんなに言うなら大丈夫だって思ってた。#マイニングエクスプレス
— ゆにい (@tanukidado) January 31, 2022
何でこんなポンジスキーム丸出しの「マイニングエクスプレス」に騙される情報弱者がいなくならないのでしょうね〜#マイニングエクスプレス #ポンジ #詐欺#暗号資産 #仮想通貨 pic.twitter.com/3eCSg5XZqD
— Daisuke@資産家ニート (@richman_neet) January 31, 2022
マイニングエクスプレスが飛びました。
ハイプ案件、
SNSで出回る、
「必ず儲かる」暗号資産系、
などはほぼ100%詐欺です。
気をつけてください!法律を守らないビジネスに
あなたの資産を委ねるのは辞めましょう。#マイニングエクスプレス #詐欺— naoko@生殺与奪の権は己で 守れ (@BlogHachiko) January 31, 2022
Twitterでは、2022.1.31の業務停止以降、出資者の人や日頃からチェックしていた方で賑わっています。
Twitterの投稿によっては、「被害者・怪しいと思っていた人」VS「勧誘者・信者」との会話も見受けられます。
今後も、マイニングエクスプレス関係のツイートは、どんどん増えそうですね。
私が怪しいと思う理由
私が怪しいと思う理由は、下記の5つになります。これらをひとつづつ解説していきますね。
- MLM式の投資案件は99.99%詐欺
- 日本語以外で検索されない
- ネットで溢れ出る勧誘者
- EEXが上場廃止の決定
- マイニングエクスプレス社長「カルロス」の過去
MLM式の投資案件は99.99%詐欺
投資話でネットワークビジネス(MLM)と呼ばれる手法で勧誘しているものは、99.99%詐欺だと言えます。
最近だと、「ジュビリーエース」「PGA」なども話題に上がりましたね。
そもそもネットワークビジネス(MLM)とは、会員Aが友人に商品(マイニングエクスプレス)を紹介し、紹介料を販売元からもらうという仕組みになります。
日本では、「アムウェイ」「ニュースキン」などが有名でしょう。
投資話で、ネットワークビジネス(MLM)を取り入れている会社は、ポンジースキームと疑われることが多く、私もMLMで長い間、うまくいっている投資話は聞いたことありません。
日本語以外で検索されない
マイニングエクスプレスについて、書かれた記事によるとウクライナの大手企業とのタイアップの話などあるそうです。
そこまで有名そうであれば、ネット検索したら出てくるだろうということで、ウクライナ語でネット検索してみました。

検索してみましたが、ウクライナ語ではヒットしませんでした。
ウクライナ最大のマイニング事業者であれば上位に出てくるかと思いましたが。。。
ネットに溢れ出る勧誘者
ネットで検索してみると、よく「稼げる案件があります」「この投資をすれば脱サラもできます」「年間利回り、100%!!」などいかにも怪しそうな記事が出てきます。
ぶっちゃけ、投資関係で「100%」や「簡単」など絶対にありませんし、利回りが高いければ、大きなリスクを負うことになります。
また、TwitterやInstagramなどで、ツイートや投稿、ましてやDMまで送ってくる人もいますが、明らかに怪しいですよね。
こういう投稿やDMが来たという情報が出てきた時は、飛ぶ前兆も意味します。
EEXが上場廃止の決定
マイニングエクスプレスの報酬として支払われるEEXが上場していたcoinsbitが、上場廃止を決定しました。

この文面から上場の廃止の理由を読み取ると、
coinsbit側からの苦情が多かったため、マイニングエクスプレス側が上場廃止の申請を出したかと。
あくまでもマイニングエクスプレス側の発表になりますが。
マイニングエクスプレス「カルロス・フジヤマ」の過去
マイニングエクスプレス創業者「カルロス・フジヤマ」をご存知でしょうか?
過去に仮想通貨で大成功を収め、莫大な資金でマイニングエクスプレスを構想したと紹介されています。
実は、世界中に逮捕者が出ているD9クラブのマーケティングリーダーを務めた経歴があるそうです。

D9クラブは、日本のニュースでも取り上げられ、当時はかなり話題に上がりました。
D9クラブの経営陣のマイニングエクスプレスに投資するなんて、私は怖くてできません。。。。
今後どうしたら?
今回、詐欺被害に遭った人はどうしたらいいのでしょうか?
- 投資金は諦める
- 救済措置には注意
- 騙されないために、知識をつけるしかない
はっきり言いますが、投資したお金は諦めたほうが良いかと。そして、この経験を活かし、次の投資にチャレンジし、新たに資産形成を行いましょう。
99.99%お金は取り戻せない
この類の投資話は99.99%お金は取り戻せないと思ってください。
ほとんどの場合が、運営陣が持ち出ししている可能性が高く、実態も海外ということもあり、取り戻すことは不可能でしょう。
彼らは莫大なお金を使って、私たちが全く知らない方法で稼いだお金をうまく隠しているでしょう。
この類の話で「お金が取り戻せました!」など聞いたことある人は教えて欲しいくらいです。
救済措置などには注意!
マイニングエクスプレスが飛んだことで、Twitterなどで「救済措置あります!」「マイニングエクスプレスは詐欺でした。うちのは確実です!」などの投稿が増えました。

マイニングエクスプレスが飛んだ発表と同時に、上記のように、大量にツイートされました。
よく見てみると、発疹のタイミングも文章も全く同じで、捨て垢で別の投資案件に勧誘される可能性が高いです。
投資に対する知識をつける
実際に、投資詐欺は投資に対する知識をつけないと騙されます。
詐欺だけでなく、自分に全く必要のない投資、利益が全く出ない投資、リスクが大きすぎる投資など、投資することで人生台無しにしてしまう可能性もあります。
私も経験しており、冷静に考えると「なんで投資したんだろう?」という投資話も、いまだにあります。
投資に対する勉強を日頃から行い、この経験も重要なものと考え、次は騙されない投資を行いましょう。
まとめ
今回は、マイニングエクスプレス(mining epress)が、飛んだことについて解説しました。
今のところ、業務停止ですが、おそらく詐欺であろうことが予想されます。
マイニングエクスプレス(mining express)で多くの被害者が出て、今後ニュースなどでも大きく取り上げれれそうですね。
- マイニングエクスプレスは実質、飛んでしまった。
- 私が怪しいと思う理由、5選の紹介
MML式の投資だから
現地語で検索されない
ネットに溢れる勧誘者
EEX上場廃止
創業者「カルロス・フジヤマ」について - 被害者はどうする!?
お金は諦める
救済措置には注意!
今後、騙されないために勉強するしかない
マレーシア移住記念により、期間限定で無料でアドバイスします!!
個別の投資先を聞きたい人はこちら(無料)